七曲瀧 - T.sakurai
2025/02/25 (Tue) 17:52:40
超ご無沙汰です。最近は足腰も弱くなり鳥撮にシフト替してますが今季最後の寒波と思い七曲瀧に行きました。
完全凍結ではなかったのですがNHKで紹介されたこともあり平日にもかかわらず大勢の方が来られてました。
四国遠征 - hajime URL
2022/12/09 (Fri) 09:06:07
こんにちは、ご無沙汰しています
土日に出発・帰還というETC割引パターンで6週間連続で四国遠征をしてきました。
基本は道の駅での車中泊でしたが、時々民宿泊。中には一泊二食付きが3800円(40%引き)、もらえるのが国のクーポン3000円、地域のクーポン3000円、さらに県から交通費補助5000円と、7000円以上儲かるパターンもありました。(そんなところは混んでいて、当日の予約はなかなかできませんでしたけど、予め予約すればまだいけるかもしれません)
今回出会った滝はさほど有名な滝はありませんが、その中でも感動する滝はいくつかありました。特に写真の黒滝(徳島県那賀町)は見えたときには期待を越えた迫力に驚きました。
この滝、公称落差は45m、冬場は氷瀑となるようです。
Re: 四国遠征 - maruichi
2022/12/09 (Fri) 17:24:03
四国の見知らぬ滝をはじめさんのインスタで拝見して、まだまだ奥の深い地域なんだなあ~と改めて感じています。広島からだと交通の便も良いので、うってつけですね。四国も訪れて見たい滝が幾つもありますが、歳をとるとあちこちにガタが来ている上にコロナもあって出不精になりますね。たまに裏山に登るのが精々で、これじゃいかんと思っていますが、なかなかです。写真の滝も落差があるので凍結すれば見事でしょうね。ここ数年は佐用町の飛龍の滝も凍ってますので、またお越しください。四国の方が近いかな・・笑。
4世代で - HIROちゃんばーちゃん
2022/04/19 (Tue) 15:27:56
こんんちは、初夏の気温になりました。
息子、娘夫婦が計画してポートピヤホテルで一泊の米寿の祝いをしてくれました
Re: 4世代で - HIROちゃんばーちゃん
2022/04/19 (Tue) 15:39:09
食事の器に嬉しいメッセージ書かれていました。賑やかな米寿の祝い感謝してます。
息子夫婦は車で老夫婦を社へ送り東京へ帰りました
Re: 4世代で - maruichi
2022/04/20 (Wed) 18:54:52
おめでとうございます。家族のお祝いが何よりの励みですよね。コロナの時期、お身体に留意されて長生きしてください。